インビザライン
うりゅう歯科クリニックは、「目立たない矯正」に力を入れています。「インビザライン」は、“服を着るような感覚”で矯正できる最新の矯正法です。透明なので、周りの人に気付かれることなく矯正できます。患者さまにとって無理がなく、常に笑顔でいられるような治療です。出っ歯、受け口、八重歯など歯並びでお悩みの方や矯正治療に興味がある方は、お気軽にご相談ください。北九州近郊はもとより、福岡市、山口県、大分県などからもお越しいただいております。
目立たない矯正治療法「インビザライン」
インビザラインは透明なので、周りの人に気付かれることなく矯正できます。1週間おきに透明なマウスピースを付け替えながら、少しずつ歯の位置を調整していきます。治療期間も通常のワイヤー矯正より格段に短く、「矯正して歯をキレイにしたいけれど、目立つ装置が嫌…」という方におすすめします。口元を気にせず笑顔を見せることができ、食事や歯磨きの際には取り外しが可能なため、食べ物が装置に絡みつくわずらわしさや、歯に歯石が溜まりやすいといったこともありません。
インビザラインのメリット
- 透明で目立たない。装着していることがわかりにくく、見た目にも違和感がない。
- 取り外し可能。いつでも簡単に歯の手入れがで、そのため口腔内を健康な状態に保ちやすい。
- 3次元ソフトウェアによって、治療開始から完了までの歯の移動をコンピューターディスプレイ上で画像や動画で確認できる。
- 金属製ワイヤーやブラケットを用いないため、治療期間中に装置が脱落しにくい。
- 薄くなめらかな装置。しゃべりづらさや発音障害がない。接客業務などに携わっている方でも気軽に矯正可能。
プチ矯正
前歯の歯並びだけきれいにしたい方や、軽度の不正咬合(歯並びが悪い状態)といった場合に行う一部分のみの矯正です。4~6個のブラケットを付けて歯並びを治します。治療期間も短く、治療費を安く抑えられるため、全顎矯正する必要のない方、結婚式や成人式などのイベント控えた方、高齢の方で治療を希望される方が多いようです。
一部分の矯正とはいえ、歯列全体の噛み合わせまで考慮した矯正を行う必要があります。ワイヤー矯正とインビザライン、どちらもご利用いただけます。
小児矯正
歯並びが悪くなってしまう原因は、遺伝のほか、食生活や頬杖などの習慣、あごの骨の発育不良など、さまざまな要因が複雑に絡んでいます。あごの骨の成長が完了するといわれるのは、女子が14歳、男子が17歳です。それまでに、歯並びと噛み合わせを正しく整えてあげることで、目鼻立ちを本来の場所に整え、バランスの取れたお顔を形成することができます。
矯正は、お子さまの成長スピードを考えると、小学校入学時までにスタートするのがおすすめです。期間も短く、費用も最小限に抑えることができます。まずは小学校に上がる前後、歯並びのチェックにいらっしゃってみてください。
ワイヤー矯正
歯にブラケットという装置を取り付け、少しずつ歯を動かしていく一般的な矯正法で、次のような種類があります。
- 歯の表側に装着する「表側矯正装置」
- 歯の裏側に装着する「裏側矯正装置」
- 上顎に裏側矯正をつけて下顎に表側矯正装置をつける「ハーフリンガル」
見た目や費用だけではく、歯並びや顎の形によって適正な装置は異なります。一人ひとりに合った矯正をご提案します。保険外診療(自由診療)を選択される場合、使用する材料や今後の経過の説明を十分に行い、ご納得いただいた上で診療を行います。