こんにちは!
1月が終わりますね。早いものです。
11月から年末にかけて行ったインビザラインとメタルフリーのキャンペーンは
ご好評のうちに終了いたしました。
今後も、キャンペーンなどで色々な治療をご紹介して行きたいと思っております。
疑問・質問等ございましたら、お気軽にスタッフにお声をお掛けください!
2017.01.30更新
こんにちは!
1月が終わりますね。早いものです。
11月から年末にかけて行ったインビザラインとメタルフリーのキャンペーンは
ご好評のうちに終了いたしました。
今後も、キャンペーンなどで色々な治療をご紹介して行きたいと思っております。
疑問・質問等ございましたら、お気軽にスタッフにお声をお掛けください!
投稿者:
2017.01.23更新
当院では、北九州市で実施しております
妊産婦検診
親子検診
一歳半検診
三歳児検診
歯周病検診
を行っております。
お電話でご予約の上、お越しください。
投稿者:
2017.01.15更新
こんにちは。寒い日が続きますね。 風邪やインフルエンザが猛威を振るう時期です。くれぐれも体調管理には お気をつけ下さい。
さて、先日 6歳の子どもをもつ友人から こんなことを聞きました。
「 うちの娘、去年 虫歯の治療したのに、また虫歯ができた〜〜。一生懸命歯磨きしてるのに…。」
と、とても悩んでいる様子でした。歯科にも定期的に歯磨きチェックに行っているらしいです。
そんな友人に 食生活について聞いてみると、車の中やバックの中には常に おやつが入っていて 子どもが欲しがるたびに与えていることや、少量ずつではあるけど1日に何度も間食させていることが分かりました。
虫歯の原因に 虫歯菌・糖分・歯の質・時間 というのがあります。つまり 歯磨きだけを気をつけていても、おやつなどの 食生活が1日何度も糖分に片寄ったりすると 歯磨きだけでは追いつかず、同じように虫歯になってしまうのです。この場合、おやつの回数を1日1回と減らし 何時にと 時間を決めて与えること、おやつの種類を工夫してシュガーコントロールすること この二つがポイントなのです。
もし、同じような悩みを持っている方が いらっしゃれば、ぜひ参考にされて下さいね。
投稿者:
2017.01.05更新
明けましておめでとうございます。
お正月は年末に録画、貯めていた「釣りバカ日誌」を観ました。はまちゃんの(^-^)/に癒され、大笑いです。良い一年になりそうです。
ビデオは貯めていると楽しい時間も増えますが、お口の中の歯垢は溜まるとイロイロ悪影響が起こります。2~3ヵ月に一度は歯のクリーニングを定期的にしましょう。そして家でも上手に歯磨きができているかチェックして、磨き方を教えてもらいましょう。
お家での歯磨き上手が、健康にも良い影響を与える様です。お手伝いができるようにstaff一同頑張ります❗
今年も美味しいものを食べて、仕事頑張るぞ☀
投稿者:
2017.01.05更新
明けましておめでとうございます。
お正月は年末に録画、貯めていた「釣りバカ日誌」を観ました。はまちゃんの(^-^)/に癒され、大笑いです。良い一年になりそうです。
ビデオは貯めていると楽しい時間も増えますが、お口の中の歯垢は溜まるとイロイロ悪影響が起こります。2~3ヵ月に一度は歯のクリーニングを定期的にしましょう。そして家でも上手に歯磨きができているかチェックして、磨き方を教えてもらいましょう。
お家での歯磨き上手が、健康にも良い影響を与える様です。お手伝いができるようにstaff一同頑張ります❗
今年も美味しいものを食べて、仕事頑張るぞ☀
投稿者:
2017.01.02更新
新しい年の始まりに
火の山展望台で 日の出の美しい景色を眺めながら
気持ち新たに 一日一日を大切に過ごして行きたいと思いました。
美味しいものを食べ 楽しいおしゃべりをして 沢山の笑顔溢れる日が続きますように... お手伝いしていきたいと思います。
今年も宜しくお願いします✨
投稿者: